2015年11月19日
「すぐに出来る!マイナンバー実践セミナー」開催

「今すぐ実行!マイナンバー実践セミナー」
テレビ番組や新聞などの報道でも賑わっている「マイナンバー制度」。
中小企業の大半が、いまだその制度への準備をしていないとされています。
あなたの事業所は、準備は済ませましたか?
何度かマイナンバーの説明会や講習会に出席したが、実際どのように取り組んだら良いか分かりづらい
どれから手を付けていいのか、どうすればいいのか、その手順がいまいち分かりづらい。
概ね分かったけど、実施するのに少々不安がある。
そんな事業所の担当者や経営者は多いのではないでしょうか・・・。
簡単に出来そうで、ちょっと心配なマイナンバーの運用。
社長さんや担当責任者の方は、マイナンバーの管理や運用を怠ると、罰則や社会的信用がなくなり、多額の慰謝料や倒産などの危機に直面するかもしれません。
「まだいいや・・・、来年から出し・・・」とか、思っていたら大変な認識です。
今すぐにでも準備に取り掛からないと、いざマイナンバーを管理し始めてからでは追いつきません。
平成28年1月1日から給与を支払う可能性がある従業員のマイナンバーは後程必要ですので、マイナンバーの番号を管理していないといけません。
そのマイナンバーを教えてもらう方法や確認の仕方を、実務的にご存知ですか?
その管理は、どのようにして行いますか?
間違った収集方法や管理を行い、もしもそれが原因で情報漏えいしたならば、多額な賠償金の支払いや信用の損失となります。
マイナンバー取扱担当者教育、社員教育、社内規定の更新など必須事項を考えていますか?
担当者が故意に情報漏えいしたり、事業所がその対策をとっていなかった場合の賠償責任は計り知れません。
故意でなくても、社会的信用は台無しとなります。
この急務な事項に対し当社では、「今すぐ実行!マイナンバー実践セミナー」を無料で開催することとなりました。
このセミナーを受講いただくことによって、迷わずに手順通り今すぐに運用を開始できることが分かります。
どなたも無料で聴講できますので、この機会に受講をお勧めします。
セミナー開催日:平成27年12月3日木曜日
開催場所:天草市河浦町河浦4990 天草市商工会 河浦支所1階会議室
開催時間:午後1時30分~2時間程度
無料受講ご希望の方は、画面左の「オーナーへメッセージ」「メッセージを送る」から下記内容を送信いただくか、FAX送信でお願いします。
①、事業所名:
②、住所:
③、受講者数:
④、受講代表者名:
⑤、役職名:
⑥、電話番号:
⑦、FAX番号:
⑧、E-MAILアドレス:
FAXは下記FAXフォームをダウンロードしてご利用ください。

申込者が多数の場合、開催場所を変更もしくは、数回に分けて他地域で開催する場合もありますのでご了承ください。
続きを読む