2012年08月31日
初期不良?
以前フレッツ光ネクストを設定させていただいたお客様からパソコンを買い換えたので設定をしてほしいとの連絡が。
パソコン到着後初期設定は自分でしたのでインターネット、セキュリティ対策ソフトの設定を当社にご依頼いただきました。ホームゲートウェイに無線接続するも妙にに時間がかかる。
デバイスマネージャーで無線アダプタの状況を確認しようとするとエラーが出て開けない。なんどやっても同じ、でもいつの間にか接続完了になっている。
さてさてではWindowsLiveメールでメールを設定しようとしてユーザー情報の名前を入力するとフリーズ、3回ほど試すも同じ状況…。うーん、IE9を開いてもフリーズ。ではではとメモ帳も同じような状況
お客様にも操作をしていただき症状を確認していただきました。可能性としては初期セットアップ時になんらかのエラーが発生したか、パソコン自体の初期不良ですとお伝えし、試しに再度リカバリをかけてみること事お薦めしました。で、設定は後日という事になりました。
数日後連絡がありお客様ご自身でで3回リカバリをされたようですが電源が5分もしないうちに勝手に切れ状況になり、とうとう購入先に連絡されたようです。やはりパソコンの初期不良だったようです。

入替のパソコンで無事設定完了です。ありがとうございました。

こういう仕事をしていると以外に出くわすんですよね、初期不良
by パソコン屋#iba
パソコン到着後初期設定は自分でしたのでインターネット、セキュリティ対策ソフトの設定を当社にご依頼いただきました。ホームゲートウェイに無線接続するも妙にに時間がかかる。

さてさてではWindowsLiveメールでメールを設定しようとしてユーザー情報の名前を入力するとフリーズ、3回ほど試すも同じ状況…。うーん、IE9を開いてもフリーズ。ではではとメモ帳も同じような状況

お客様にも操作をしていただき症状を確認していただきました。可能性としては初期セットアップ時になんらかのエラーが発生したか、パソコン自体の初期不良ですとお伝えし、試しに再度リカバリをかけてみること事お薦めしました。で、設定は後日という事になりました。
数日後連絡がありお客様ご自身でで3回リカバリをされたようですが電源が5分もしないうちに勝手に切れ状況になり、とうとう購入先に連絡されたようです。やはりパソコンの初期不良だったようです。

入替のパソコンで無事設定完了です。ありがとうございました。

こういう仕事をしていると以外に出くわすんですよね、初期不良

by パソコン屋#iba
Posted by パソコン屋 at 11:11│Comments(0)
│トラブルサポート