2013年02月06日

アカウント情報変更のご案内

Appleからタイトルのようなメールが来ました。
コマーシャル的なメールは内容を確認せずに削除するのですがアカウント情報となると確認しないわけにはいきません。
アカウント情報変更のご案内
アカウント情報変更のご案内

Apple ID名: ○○○○○@○○○○.○○○.ne.jp のアカウント情報が 02/01/2013 に変更されました。
氏名
配送または請求先住所
クレジットカード

このメールに心当たりがない場合、または第三者による不正アクセスが疑われる場合、今すぐiforgot.apple.comへアクセスしてパスワードの再設定を行ってください。

セキュリティ設定の確認と変更は、appleid.apple.comにサインインして行ってください。


どういう経緯でAppleがこういう情報をつかむのかはわかりませんが、私は何も変更した覚えがないので不正アクセスと言われれば勝手に購入されている可能性が高いので、とりあえず指示に従ってパスワードの再設定を試みることに。

iforgot.apple.comのリンクをクリック

再度メールが来るので Apple IDパスワードを再設定します。をクリック
アカウント情報変更のご案内

アカウント情報変更のご案内
これで一安心ですが不正アクセスにより勝手に購入されている可能性があるので確認をします。
iTunesを起動しアカウントをクリック
アカウント情報変更のご案内

すると設定しているクレジットカード情報が記載されているのでここから自分の情報を確認します。
インターネットを検索してみると他人のクレジットカード情報に変更されていたというような報告もありました。

今回私の情報は何も変更されておらず、不正購入もないことを確認しました。
アカウント情報変更のご案内

もし不正購入の履歴があれば速やかにカード会社に連絡することをおすすめします。
こんな話を聞くとやっぱりカードを使うのは怖いなと思わるかもしれません。
そういう時はショッピングに利用するカードを1枚に絞り限度額を少額にするというのも一つの方法だと思います。
不正使用された場合は保険により補てんされる場合がほとんどと思いますが万が一の時には少額の方がショックも少ないですよね。
パソコン屋#iba


同じカテゴリー(ちょっとした情報)の記事画像
サポート詐欺!第2段
サポート詐欺!電話したなら数十万円
あなたに身代金を請求します!
Fecebookの活用とは?
持久走の練習!
同じカテゴリー(ちょっとした情報)の記事
 サポート詐欺!第2段 (2023-01-18 16:42)
 サポート詐欺!電話したなら数十万円 (2023-01-13 09:57)
 あなたに身代金を請求します! (2015-04-24 17:55)
 Fecebookの活用とは? (2011-12-15 17:28)
 持久走の練習! (2011-12-06 12:13)
Posted by パソコン屋 at 09:31│Comments(0)ちょっとした情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。